『1周年のご挨拶・私的ver』
- 水野智則 / Tomonori Mizuno
- 5 日前
- 読了時間: 2分
更新日:4 日前
いつもEmmuを応援してくださる皆さま、
ご報告遅れましたが
合同会社Emmuは令和7年9月2日をもちまして、
創立1周年を迎えることができました。
これもひとえに、
皆様方の御支援の賜物であり、
弊社に関わる全ての皆様に感謝申し上げます。
劇団から法人へ……
若干の戸惑い、喧々諤々……
振り返れば、色々なことがございましたがすべてが学びであり、
成長の過程と、日々噛みしめながらこの1年間をすごしてまいりました。
と、
Instagramにご挨拶書いた通りなのですが
ブログなので、少し違う角度の話をしますと、
劇団から法人へ……
という変化に一番対応できなかったのはメンバーではなく
何を隠そう、代表の私でした。。
劇団の時は
「いつでも稽古できる稽古場の維持と、何かメンバーにプラスになればいいな」
くらいの取り組み。
10年以上、
フリーで生きてきた私。
正直、そこまで【集団】とか【集団の存続】に興味はありませんでした。
が、法人化した以上、
【存続】なんて生ぬるいことは言っていられない。
常に、進歩、発展を心掛けなければならない。
そうなると、
私自身の取り組みが当然、180度変わらねばならないわけで、
そりゃ、痛い思いもするわけです。
中途半端に逃げるからジワジワ痛い思いをするのであって、
覚悟を決めれば……
やっぱり痛いは痛いけど
未来は見えてきます。
敵を作りたくて敵を作ったわけでもない、
嫌われたくて嫌われたわけでもない、
でも、たどり着いた今はこんな感じで(笑)
これは今の私云々ではなく、自論として
「役者は、どこか振り切っていい。
万人に好かれ、
毎日、ニヤニヤ楽しく生きたいのなら、
役者なんかやめればいい」
いや、楽しい方がいいですが。。
最近は
老眼はひどいし
代謝も悪いし
涙もろいし
確実に歳はとってますが
役者としてはいいところに追い込まれた感じです。
まだまだ頑張ります。
ここ最近は、メンバーも本当に頑張ってます。
切磋琢磨し、高みを目指します。
と、いろいろ言ってますが

誕生日とかは祝いたいし、ぬるいところも多々あります(笑)
なんだかわかりませんが、
皆さま。
これまで同様、Emmuをどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和7年9月吉日
合同会社Emmu代表 水野智則

令和7年9月1日 稽古場にて
1周年おめでとう御座います㊗️
劇団から法人へ…その気持ち、なんかわかる気がします。でも、ワークショップや、皆さんのTVの露出の増加など、目に見えて成果が出ているのを感じます。
皆さんの、頑張り…昔で言う…泥臭い努力
大好きです。笑
その成果が一番大きいのでは?
暑い日がまだ続きます。身体に気をつけて、まだまだ、皆さんの引き出しを沢山作るように、精進してください
Fight です。