top of page

『叔母の生きる道』

皆さま、お久しぶりです。

市原茉莉です。



最近の市原のビッグニュースはと言いますと、

姪っ子さまの誕生でございます!!(´°̥̥̥̥ω°̥̥̥̥`)



皆さま、ご存知の通り?

甥っ子を愛してやまない市原ですが笑

この度、姪っ子まで誕生しまして、

写真を眺めてニヤニヤして

癒しを補給する毎日を過ごしております( ´ ▽ ` )




先日、推し(甥っ子)とテレビ電話をしてもらうという

幸運にありつけまして、

「まりりん、次いつ遊べるー?」

「まりりん、ばあばん家に いつ来るー?」

「なあなあ、まりりんー」

と、まりりん連呼のファンサをいただき、キュンで、萌えで、涙でした。。

叔母はデロデロです。。




そんな、甥っ子さま。

私の出演映像の録画を見ては、

「まりりん‼」とテレビに向かって叫び、

「もう1回‼」とアンコールまでして笑

繰り返し見てくれているそうで、

こんなに嬉しいことはございません。。(;_;)

生きてて良かった。。


そのおかげで、半年に1回しか会えないレアキャラの私でも、

忘れられずにいるのだと思います。笑


テレビの力とは偉大ですね。笑






初めは、ただ自分が役者になりたくて、自分のために歩き出しました。


でもその数年後、祖父が亡くなり、

一人暮らしになってしまった祖母に、

とにかく長生きをしてもらいたくて、

"私の活躍を見ることを生き甲斐に思って、ずっと元気でいてほしい"

という思うようになりました。


そして祖父のお葬式で帰省し、

家族と過ごしている時間のなかで、ようやく、

自分勝手に生きる私を黙って見守ってくれていた

家族の存在、家族の支えの有難さに気が付きました。。

ようやくです。。

遅すぎますよね。。


「私の人生なんだから好きに生きる」と実家を飛び出し、

1人で生きられる気になっていた愚かで浅はかな

23歳の私を、本気で殴ってやりたいです。笑




こんな私でも、

応援してくださる方がいて、

楽しみにしてくださっている方がいる。


それは本当に有難く、

ふと沈んでいきそうな時に、私を救い上げてくれます。




今では甥っ子も、

テレビを通して私に会うことを

楽しみにしてくれている(と信じたい)ので、

叔母は頑張って、たくさんテレビに出ないといけないのです!

カッコいい叔母でいたいのです!


......これだと、とても不純な動機に聞こえますね。笑





話がよく分からなくなってきましたが、、(;▽;)笑



祈りと言霊思想で、

神という神に縋りまくりながら笑

2025年残りの時間も、

作品を通して、皆様にたくさんお会いできますよう、

頑張ります!!とにかく頑張ります!!!


という お話です。笑


毎回ブログを書くと、迷走に迷走を重ね、

着地はここ、というユーモアの無さですみません(T_T)


読んでくださり、ありがとうございます。。




次回、私がブログに登場するまでに、

皆様にたくさん良いご報告ができていますように。。


そしてユーモアのセンスが身につきますように。。






市原茉莉




 
 
 

留言


bottom of page